ブログタイトル・記事タイトルのh1タグ・h2タグ
11月23日2010年
shigexworks
その昔は記事タイトルをh1タグにすることがSEO的に効果があると言われていたけど如何なんでしょ?っで、fc2ブログの全てのページでブログタイトルをh1タグ・記事タイトルをh2タグとしていたけど、個別記事ページではブログタイトルをpタグ・記事タイトルをh1タグと変更してみたけど…。
11-22 18:34
HTMLソース
個別記事ページ以外(トップページ・カテゴリーページ・など)
<h1 class="sitetitle">ブログタイトル</h1>
…
<h2 class="entrytitle">記事タイトル</h2>
…
個別記事ページ(URLがblog-entry-x.htmlのページ)
<p class="sitetitle">ブログタイトル</p>
…
<h1 class="entrytitle">記事タイトル</h1>
…
上記の通りHTMLを出力させるために…
テンプレート変更内容
ブログタイトル部
<!--not_permanent_area--><h1 class="sitetitle"><a href="<%url>"><%blog_name></a></h1><!--/not_permanent_area--><!--permanent_area--><p class="sitetitle"><a href="<%url>"><%blog_name></a></p><!--/permanent_area-->
個別記事ページ(blog-entry-x.html)以外ではブログタイトルをh1タグとして、個別記事ページ(blog-entry-x.html)ではブログタイトルをpタグとする。
記事タイトル部
<!--not_permanent_area--><h2 class="entrytitle"><a href="<%topentry_link>" rel="bookmark"><%topentry_title></a></h2><!--/not_permanent_area--><!--permanent_area--><h1 class="entrytitle"><a href="<%topentry_link>" rel="bookmark"><%topentry_title></a></h1><!--/permanent_area-->
個別記事ページ(blog-entry-x.html)以外では記事タイトルをh2タグとして、個別記事ページ(blog-entry-x.html)ではブログタイトルをh1タグとする。
上記の通りテンプレートを変更する。
CSS
ブログタイトル部のh1グとpタグをclass="sitetitle"としてスタイルを定義する。同様に、記事タイトル部のh2とh1をclass="entrytitle"としてスタイルを定義する。
効果の程は如何に?まぁ~、効果は無いに等しいでしょうけど、変更することに問題があるわけではないだろうから、しばらく様子を見てみっかね。(と言っても、アクセス解析をしてないんだった。)
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
トラックバックURL
トラックバック
-
管理人の承認後に表示されます
コメント
Howdʏ! I know tһis is kinda off topic however I'd figured I'd ask.
Wohld youu be interested in trading links or maybe guest ѡriting a blog
post or vice-versa? My ᴡebsite covers a lot
of the same topics as yourѕ and I think we could greatly benefit from еach other.
If you happen tto be interested feel free to send me an email.
I look forward to hearing ffrom you! Wondeгful bⅼog by the way!