電波時計の電波送信所
08月03日2007年
先日壊れてしまった時計も今回買った時計も電波時計なんですが、この電波時計の電波って、何処から発信されているか知ってますか?
俺は、宇宙にある衛星から発信されているものだと勝手に思い込んでいたんだけど、地上にある電波塔から発信されているんですな。
日本では、北は福島県大鷹鳥谷(おおたかどや)山(送信周波数40kHz)、南は福岡県と佐賀県との県境に位置する羽金(はがね)山(送信周波数60kHz)の、二つの送信所でほぼ日本全国をカバーしている。受信の目安は送信所からおよそ1000kmの範囲。とのこと。
ひとつ勉強になりました。
ところで、先日壊れてしまった時計は、梅雨明け前後のメチャ暑くなった頃から正常に表示されなくなったんだけど、暑さって液晶の表示に影響するのでしょうか?原因が分からないのは、なんともスッキリしないけど、新しい壁掛け時計を買いました。今度はアナログの時計なので、液晶に正しく表示されなくなるなんてことはないので、永く使うことになるでしょう。
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...