肩こりにロイヒつぼ膏
12月05日2008年
ロイヒつぼ膏を貼ったら首肩の痛み(コリ)が楽になったっ(治ったっ)!
身体の拘縮・筋力の低下を予防するために、毎週火曜は病院へ行きリハビリです。訓練士による受動的ROM(Range of motion:関節可動域)訓練と、残存機能部位の筋力トレーニングをしています。リハビリの効果があるからか、今のところ目立った身体の拘縮・筋力の低下は無いようです。今後、加齢に伴い身体の衰えが顕著になるだろうから、可能な限りリハビリを続けるべっ。
ただ、気持ちは若いつもりでいるから、ついついリハビリで無理をしてしまい、首肩を痛めてしまうことがあります。っで、痛めてしまったら、病院で処方してもらっている湿布を貼っています。湿布を貼ると、1週間もすれば、痛めたところも、だいぶ楽になります。
「もっと効く湿布か塗り薬がないかなぁ~」なんて思ってたら、興味ある情報を入手しました。なんでも、ロイヒつぼ膏って奴は良く効くそうだ。冷感タイプの貼り薬と異なり、有効成分のはたらきで温感刺激により、患部の血行をよくして、肩こりや腰痛の症状をやわらげる温感タイプの貼り薬。とのこと。
俺も使ってみたところ、確かに良く効きますねぇ~。直径3cmくらいの丸いシールを患部に貼ると、ジワジワと熱くなってきて、「おぉ~、効いてる効いてる!」って感じです。チョット臭うから、自宅にいるときに使った方が良いかも。
肩こり・腰痛にお悩みの方は、お試しあれ。
関連記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
トラックバックURL
コメント
Four Kinds Of Comρletions - I used to classifу completions into three categories,
however іn the recеnt suggesti᧐n of a single
of my students, I've begun to incorporate a fourth more nuanced variation as well.
If that happens don't expect prevarication if yoᥙ asҝ
for a paгtiaⅼ refund of thе monthly payment. For peоple ᴡho are invariably busy making use of
their hectic schedules, it can be a great option to only buy oг rent a DVD of a Bollywood movie
and luxuriɑte in it in the comfߋrt of their home.